スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新 募集条件の緩和策
先日、入居促進のための
募集条件の緩和策について、
電話で管理会社さんと
検討していました。
その中で、
管理会社さんが
「家電付きの部屋を探している単身者がたまにいる」
ということをおっしゃっていたので、
入居者さんが、下記条件で
募集条件を選択できるようにしました。
======================
■室内に家電付き
もしくは
■フリーレント1ヶ月
======================
そこで、この前、
室内に電化製品を設置すべく
新品冷蔵庫、新品洗濯機(計36000円)
をネットで購入し、
現地受け取りで備え付けてきました。
以前は、ヤフオクで中古の冷蔵庫、洗濯機を
数円単位で落札し、直接、出品者の自宅に赴いて、
引き取った後、
物件への備え付けを企てていたのですが、
出品者と引き取り日時の
調整がなかなかつかなかったため、
結局、高い輸送費(6000円程度)
を支払うことになっていました。
そのため、今回は、
下記の理由により、
新品家電を選択し、
設置することにしたのです。
■単身者向けの商品で、安いものだと、
輸送費込みで1万6千円程度のものがある。
■新品だと故障のリスクが極限される。
■入居募集上、新品家電は魅力がある。
以上が理由です。
ここで、話がちょっと変わりますが、
家電を設置するメリットとして、
入居が決まった後に、たとえ退去したとしても
電化製品は残るため、「家電付きの部屋」
という形式で継続した募集が行えます。
ただし、引っ越し時、電化製品を
はじめから所有している
入居者さんにとっては
魅力がないサービスとなるため、
「入居はしたいけれども、
電化製品はいらないからはずして」
と言われるケースもあります。
その場合は、撤去作業のため、
物件まで行かなければならないという
手間が発生します。
しかし、私は、
入居が決まればそれぐらいは
簡単なことですし、
それが難しい場合には、
管理会社さんに輸送費と手間賃を支払って、
送ってもらえばいいと考えます。
また、もう1つの問題として、
撤去するとなると、
保管スペースが必要となりますが、
それは、別の空室に移動すれば、
問題ありません。
ただ、満室の場合は、
そうはいきませんよね(^^;)
満室でうれしんだけれども、
自宅に使用しない
冷蔵庫、洗濯機を置くはめになる・・・
う~ん。
そうなったら、ヤフオクで売っちゃいますか(^^;)
本日はどうもありがとうございました。
P.S
恵比寿のIこと石原博光さんが
【金利1.5%のありえない融資で
利回り19%の満室経営をする方法】
という教材をニューリリースされました。
実際、私はこの教材を見たのですが、
はっきり言ってノウハウが濃すぎます!
人よりも頭一つ抜け出す投資戦略を
身に付けるためには、
必須の教材だと断言できます!!
まずは、本教材があなたにとって
本当に必要なものなのか
ご自身の目で確かめてください。
→ http://www.infotop.jp/click.php?aid=170812&iid=55976
■ サービス満点のリフォーム業者さん、ガス屋さんを紹介します!
※業者さんに迷惑をかけるので、近々にリフォームやガス工事が必要な場合のみご連絡ください。
■ 国内最大級不動産投資サイト楽待で連載コラム執筆中
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- コインランドリー事業 (2013/12/04)
- 新 募集条件の緩和策 (2013/11/30)
- NSX 松田淳さんとの定期ミーティング (2013/11/27)
コメント
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)